「技術・解説」カテゴリーアーカイブ

ダンロップ装着車が「2016 SUPER GT第6戦」GT300クラスに於いて今季初優勝

8月27日(土)~28日(日)に鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で開催された2016 AUTOBACS SUPER GT 第6戦「45th International SUZUKA 1000km」にて、DUNLOPタイヤを装着した「SUBARU BRZ GT300」がGT300クラスで今季初優勝を果たした。

first-victory-this-season-dunlop-equipped-car-is-at-the-2016-super-gt-round-6-gt300-class20160830-2
SUBARU BRZ GT300

続きを読む ダンロップ装着車が「2016 SUPER GT第6戦」GT300クラスに於いて今季初優勝

独・ボッシュが日本初となるモビリティサービスセンターの開設へ

日本のモビリティ市場に向けて、目下グローバル展開中の関連サービス事業の拡大を目指す

独・ボッシュこと、ロバート・ボッシュGmbH(本社:シュトゥットガルト・ゲーリンゲン、代表取締役社長:Dr.rer.nat.Volkmar Denner <フォルクマル・デナー>、以下、ボッシュ)は、同社にとって日本国内では初のビジネスとなるドライバー向けサービスと、そのサービスセンターを開始・開設する。

続きを読む 独・ボッシュが日本初となるモビリティサービスセンターの開設へ

トヨタ自動車、「もっといいクルマづくり」のための“5大陸走破プロジェクト 第3弾”を南米で開始

toyota-motor-corporation-started-in-south-america-the-five-continents-off-road-project-3rd-for-better-car-manufacturing20160823-4

「道が人を鍛える。人がクルマをつくる」持続的成長に向けた「人づくり」を一層推進

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田 章男、以下、トヨタ)は、2014・15年に続いて、第3弾となる“5大陸走破プロジェクト”を南米で8月22日(現地時間)に開始したと発表した。

toyota-motor-corporation-started-in-south-america-the-five-continents-off-road-project-3rd-for-better-car-manufacturing20160823-3
2014年 豪州走破

続きを読む トヨタ自動車、「もっといいクルマづくり」のための“5大陸走破プロジェクト 第3弾”を南米で開始

工学院大学、秋田の「ワールド・グリーン・チャレンジ」で女性ドライバーが活躍して大会新記録を樹立

女性ドライバーの活躍で緻密なレースプランを実行

工学院大学(所在地:東京都新宿区/八王子市、学長:佐藤光史)のソーラーチームが、秋田県大潟村で行われたソーラーカーレース「ワールド・グリーン・チャレンジ2016」のクルーザークラスに参戦し、3度目となる総合優勝を果たした。

kogakuin-university-and-unveil-a-new-vehicle-owl-to-challenge-the-world-solar-challenge20150725-2

続きを読む 工学院大学、秋田の「ワールド・グリーン・チャレンジ」で女性ドライバーが活躍して大会新記録を樹立

豊田通商、「水素リーダー都市プロジェクト」で国土交通大臣賞を受賞

下水汚泥から水素をつくる産学官連携

豊田通商株式会社(本社:名古屋市、社長:加留部 淳 、以下:豊田通商)は2014年から、福岡市、国立大学法人九州大学、三菱化工機株式会社と共同で、下水汚泥を処理する過程で発生するバイオガスから水素を製造して、燃料電池自動車(FCV)に供給する取り組みを行ってきた。

続きを読む 豊田通商、「水素リーダー都市プロジェクト」で国土交通大臣賞を受賞

ボルボ・カーズと、配車サービスのUberが自動運転車の開発で提携

expands-volvo-the-service-contents-of-the-owner-for-the-original-car-insurance20150629-4-min

ボルボ・カーズ(本社:ヴェストラ・イェータランド県・イエテボリ、CEO:ホーカン·サミュエルソン、以下ボルボ)と、配車サービスのリーディングカンパニーであるUberは、次世代の自動運転車の開発に於いて提携することを発表した。

続きを読む ボルボ・カーズと、配車サービスのUberが自動運転車の開発で提携

アウディ、燃料消費量の削減が可能な「発電するショックアブソーバーシステム」を開発

audi-and-special-sponsor-in-the-global-business-case-competition20150604-1 (1)

サスペンションを通じてエネルギー回生を可能にする未来のシステム

未来の自動車はサスペンションを含めて、エネルギーの回生がますます重要な役割を果たすようになる。アウディは従来の油圧式ダンパーの代わりに、エレクトロメカニカルロータリーダンパーを採用することで、乗り心地もさらに改善する eROTシステムのプロトタイプ製作に取り組んでいる。

続きを読む アウディ、燃料消費量の削減が可能な「発電するショックアブソーバーシステム」を開発

豊田通商、カナダ燃料電池開発・製造会社と販売契約を締結

同販売契約締結により、日本国内における「水素社会」の実現に貢献していく

豊田通商株式会社(本社:名古屋市、社長:加留部 淳 、以下:豊田通商)は8月18日、水素と酸素で発電する燃料電池に於いて、世界有数の開発・製造会社であるBallard Power Systems Inc. (本社:カナダ バンクーバー市、社長:Randall Mac Ewen、以下:バラード社)と日本国内市場での販売契約を締結したと発表した。

続きを読む 豊田通商、カナダ燃料電池開発・製造会社と販売契約を締結

米・フォード、2021年の自動運転車量産化を目指し4つの関連企業への出資拡大へ

psa-peugeot-citroen-to-view-the-app-development-and-cooperation-by-ford-of-smart-device-link20160107-4

米国のフォード・モーター・カンパニー(Ford Motor Company、本社:米ミシガン州ディアボーン、会長:ウィリアム・クレイ・フォード, Jr、以下フォード)は米国標準時間の8月16日・同日、自動運転レベル4を備えた完全自動運転車の実用並びに量産を、来たる2021年に開始すると発表した。

us-and-ford-to-investment-expansion-into-the-four-companies-aim-to-automatic-operation-car-mass-production-of-202120160818-2
写真は同社の開発用・実験車両

続きを読む 米・フォード、2021年の自動運転車量産化を目指し4つの関連企業への出資拡大へ

曙ブレーキ工業、摩擦に頼らない「MR流体ブレーキ」を開発

akebono-brake-industry-akebono-brake-slovakia-opening-ceremony20150624-1-min

曙ブレーキ工業株式会社(本店:東京都中央区、本社:埼玉県羽生市、代表取締役社長:信元久隆)は、自動車の電動化への対応と地球環境に配慮した製品として、摩擦に頼らない新発想の「MR流体ブレーキ」の研究開発を東北大学流体科学研究所(中野政身教授)と共同で進めている。

続きを読む 曙ブレーキ工業、摩擦に頼らない「MR流体ブレーキ」を開発

ジャガー・ランドローバー、国内サービスコンテスト2016を経て世界大会へ上位2名の派遣へ

land-rover-range-rover-other-notification-of-recall20150610-3-min

テクニシャン部門の上位2名を、英国本社主催の世界大会参加の日本代表として選出

ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/ Magnus Hansson)は8月4日(木)から5日(金)まで、豊橋トレーニングセンター(場所:愛知県豊橋市)にて、全国44拠点で展開する正規販売ディーラーネットワークのテクニシャンとサービスアドバイザーが共に顧客対応や、車両に関する知識、トラブル診断・修理技能を競う「ジャガー・ランドローバー・サービスコンテスト2016」の国内決勝大会を開催した。

the-44th-tokyo-motor-show-2015-jaguar-land-rover-press-briefing20151105-4

続きを読む ジャガー・ランドローバー、国内サービスコンテスト2016を経て世界大会へ上位2名の派遣へ

トヨタの人工知能研究拠点「TRI」、ミシガン大学と人工知能研究の加速に向け連携

TRIことToyota Research Institute, Inc.、2200万ドルを投じ、自動運転やロボティクスの研究を推進

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男、以下、トヨタ)が、今年1月に米国に設立した人工知能技術の研究・開発を行うToyota Research Institute, Inc.(以下、TRI)は、人工知能関連の研究でミシガン大学(所在地 : 米国ミシガン州アナーバー)と連携する。

toyota-of-artificial-intelligence-research-company-tri-opened-a-new-base-in-ann-arbor-michigan20160408-2

続きを読む トヨタの人工知能研究拠点「TRI」、ミシガン大学と人工知能研究の加速に向け連携

ヤマハと京都府下鴨警察、DJポリスのアナウンスを多言語化。京都五山送り火にて実施

音響機器のヤマハ株式会社が、「DJポリス」の呼びかけをユニバーサルデザイン化

楽器・音響機器のヤマハ株式会社(本社:東京都港区高輪、代表取締役社長:中田卓也、以下、ヤマハ)は、京都府下鴨警察署と連携し、当社が開発した音のユニバーサルデザイン化支援システム「おもてなしガイド」を活用した取り組みを行う。この「おもてなしガイド」を活用した警察との連携は今回が初の取り組みとなる。

yamaha-and-kyoto-prefecture-shimogamo-police-multilingual-the-announcement-of-dj-police-carried-out-in-the-kyoto-gozan-no-okuribi20160812-1

続きを読む ヤマハと京都府下鴨警察、DJポリスのアナウンスを多言語化。京都五山送り火にて実施

日産、グローバル本社ギャラリーで新型「セレナ」の展示・試乗イベントを開催

nissan-and-exhibited-at-the-welfare-2015-in-autech-japan-and-collaboration-system20150517-1-min

8月24日は山本耕史さんが登場するスペシャルトークショーを実施する他、一般公道での体験試乗も

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は先に同社初の自動運転機能の一部を搭載して話題をまき、来る8月24日に発売予定の新型「セレナ」の展示イベントを、日産グローバル本社ギャラリーにて開催する。

nissan-motor-co-ltd-equipped-with-a-pro-pilot-to-enable-the-automatic-operation-in-the-new-serena-to-august-released20160713-24

続きを読む 日産、グローバル本社ギャラリーで新型「セレナ」の展示・試乗イベントを開催

ボッシュ、ドイツ国内で電動スクーターのシェアリングサービス「Coup」の提供を開始

bosch-networking-is-the-key-to-automatic-operation-success20150522-2-min

ベルリンで電動スクーターのシェアリングサービス「Coup」が開始

独ロバート・ボッシュGmbH(本社:シュトゥットガルト・ゲーリンゲン、代表取締役社長:Dr.rer.nat.Volkmar Denner:フォルクマル・デナー、以下ボッシュ)は、電動スクーター「eScooter」の新しいシェアリングサービス「Coup」をベルリンでスタートさせた。

続きを読む ボッシュ、ドイツ国内で電動スクーターのシェアリングサービス「Coup」の提供を開始

オートバックス、ブロックチェーン技術による「中古カー用品の個人間売買実験」を開始

autobacs-in-the-hands-of-regular-import-car-dealer20150401-4

株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)は、株式会社ベイカレント・コンサルティング(代表取締役:萩平和巳、以下ベイカレント)と共同で、ブロックチェーン技術を活用した個人間売買プラットフォームを構築。この度、中古カー用品の個人間売買の実現可能性を検証する実証実験を開始した。

続きを読む オートバックス、ブロックチェーン技術による「中古カー用品の個人間売買実験」を開始

FIAソーラーカーレース鈴鹿2016、大阪産業大学チームがドリームクラスで優勝

competition-held-to-sprint-the-suzuka-circuit-in-the-only-rechargeable-battery20150707-2-min

トリナ・ソーラーのIBCセルを搭載したOSU-Model-S、「FIA ALTERNATIVE ENERGIES CUP2016」で勝利を飾る

太陽電池モジュール開発を行うトリナ・ソーラー・ジャパン株式会社(Trina Solar Limited・本社:東京都港区、代表取締役社長:陳曄<Chen Ye>、以下、TSL)のIBCセル&モジュールを搭載した「OSU-Model-S」(大阪産業大学がエントリー。以下、大産大)が、8月6日(土)に行われた「FIA ALTERNATIVE ENERGIES CUPソーラーカーレース鈴鹿2016」のドリームクラスで優勝した。

fia-solar-car-race-suzuka-2016-osaka-sangyo-university-team-won-the-dream-class20160810-2

続きを読む FIAソーラーカーレース鈴鹿2016、大阪産業大学チームがドリームクラスで優勝

富士重工業、日本政策投資銀行の環境格付において最高ランクを初取得

subaru-at-the-closing-press-conference-to-speak-and-it-is-possible-to-automatic-operation-of-the-highway-in-2020-20150509-10-min

富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)は、株式会社日本政策投資銀行(代表取締役社長:柳 正憲、以下DBJ)が実施する「DBJ 環境格付」に於いて、「環境への配慮に対する取り組みが特に先進的」という最高ランクの格付を、同社として初めて取得した。

subaru-in-april-2015-four-wheel-vehicle-production-sales-and-export-performance20150529-10-min-min

続きを読む 富士重工業、日本政策投資銀行の環境格付において最高ランクを初取得

富士重工業の「スバル360-K111型」が、日本機械学会2016年度「機械遺産」に認定

富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)が保存・展示している「スバル360-K111型」が、一般社団法人日本機械学会*1により2016年度「機械遺産」に認定され、2016年8月7日に東京大学弥生講堂一条ホール(東京都文京区)で開催された「機械の日・機械週間」記念行事にて、認定表彰式が行われた。

fuji-heavy-industries-is-subaru-360-k111-type-of-certified-to-the-japan-society-of-mechanical-engineers-2016-mechanical-engineering-heritage20160808-2

続きを読む 富士重工業の「スバル360-K111型」が、日本機械学会2016年度「機械遺産」に認定

横浜ゴム、燃料電池車・水素充填用高圧ホース「ibar HG82」を販売開始

yokohama-rubber-premium-studless-tire-ice-guard-five-plus-for-passenger-cars-sale20150622-4-min

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、岩谷瓦斯(株)と共同で高圧水素ガス用ホース「ibar HG82(アイバー・エイチジーハチニー)」を開発し、8月上旬から販売を開始する。

yokohama-rubber-started-selling-fuel-cell-vehicles-and-hydrogen-filling-for-high-pressure-hose-ibar-hg8220160805-8

続きを読む 横浜ゴム、燃料電池車・水素充填用高圧ホース「ibar HG82」を販売開始